2011年04月13日

治ったと判断

昨日、3か月に一度受けている子宮頚がん検診の結果が出ました。

結果は正常icon12
先生には、もう治ったと判断していいので、年に一度の検診でよいと言われました。
ほっとしました。
でも、今回、体の中で弱い部分だということが分かったので、半年に一度位のペースで診てもらおうかと思っています。


突然ですが・・・白髪って、35を過ぎると急に増えるものなんでしょうかemoji04
ここ数カ月でかなり増えた気がして、どうにも気になっていました。

そしてついに今日、初めて買ってしまいました。



シエロ・・・白髪染めで~すicon10

うまくできるかな。ちょっとドキドキですemoji02  


Posted by お茶屋のゆうこ at 20:29Comments(0)子宮頚がん検診の経過

2010年12月22日

うれしいびっくり

3か月おきの子宮頚がん検診の結果を聞きに、病院に行ってきました。

現状維持か、すすんでいるかも・・・と思っていましたが、結果は「正常にもどりました」icon12
何も治療していないし、こんな簡単にもどるもの!?

びっくりの後、すぐにうれしいemoji02になりました。

次は3月に検診を受けます。

定期的にきちんと診ていきます。



ぼくが幼稚園で作ってきたリースですface01

サンタさん、もうすぐだねicon12

  


Posted by お茶屋のゆうこ at 14:57Comments(2)子宮頚がん検診の経過

2010年10月28日

子宮頚がん

ここ数年、年に一度は必ず、子宮頚がんの検診をうけてきました。
 
2月に受けて異常なし。

半年しか経っていないけど、何となく気になり9月にまた検査を受けました。

そうしたら、再検査(精密検査)の通知が・・・face07

すぐに再検査を受け、判定は3A。

5段階のうち、1,2は異常なし。
         3は、中間。(3A、3Bに分けられる)
         4,5はがん。

私は3Aでした。

3は、細胞の異形成を起こしている状態。
この異形成とは、子宮頚がんのウイルスに感染したことで起こるので、私は感染していることになります。

ただ、今は3Aなので、自然に2や1の方向に治るかもしれないし、数年同じ状態かもしれません。

これが、3Bに進んでしまうと、4,5の方向にいってしまうので治療や手術が必要になります。

今の3Aから、3Bに進むかどうかの経過を、3か月に一度病院に行って検査していくことになりました。

正直いうと、ショックです。

でもそんなことばかり言っていられません。

とにかく、定期的に検査を受けて経過を診ていくしかありません。

だんなさんも、大丈夫だよと言ってくれているし、私が落ち込んではいけないと思うのです。

こうなったからには現実を受け入れて、前向きにいかないとねicon21
もし同じようなことで悩んでいる方がいたら、前向きにいきましょうねface02
悩んだり、落ち込んだりすると、悪化しそうな気がするのでface02




何よりも、この子たちのために、明るくいることが一番ですicon12

 
  
タグ :子宮頚がん


Posted by お茶屋のゆうこ at 20:33Comments(6)子宮頚がん検診の経過