2015年02月28日
授業参観日

今日は、小学校の授業参観日でした。

3年生は、和文化を勉強していたので、その発表会をやりました。
ぼくは、俳句を堂々と発表していました。
お姉ちゃんは、小学校最後の参観でした。
落ち着いて学習しているので、中学でも大丈夫だね!
おつかれさまでした
3年生は、和文化を勉強していたので、その発表会をやりました。
ぼくは、俳句を堂々と発表していました。
お姉ちゃんは、小学校最後の参観でした。
落ち着いて学習しているので、中学でも大丈夫だね!
おつかれさまでした

2015年02月27日
2015年02月26日
2015年02月25日
もうすぐ中学生

今日は、中学用品の一部が手元にきました。

絵の具セットや体育館シューズなど。
制服などは3月下旬に届きます。
もうすぐ中学生。
勉強が難しくなるけど、今まで通りやっていこう。
楽しみだね!
絵の具セットや体育館シューズなど。
制服などは3月下旬に届きます。
もうすぐ中学生。
勉強が難しくなるけど、今まで通りやっていこう。
楽しみだね!
2015年02月24日
健康診断へ

今日は、がん検診と特定検診へいってきました。

胃の検診は2回目でしたが、ゲップがどうしても出てしまい、液体を追加して飲むことに…前回もそうだったな。
バリウムはヨーグルト風味?で飲みやすいけれど、その前に飲む粉&液体が、ゲップを我慢できず、どうも苦手です。
あとは、血液検査。
貧血以外は、正常値だといいな。
胃の検診は2回目でしたが、ゲップがどうしても出てしまい、液体を追加して飲むことに…前回もそうだったな。
バリウムはヨーグルト風味?で飲みやすいけれど、その前に飲む粉&液体が、ゲップを我慢できず、どうも苦手です。
あとは、血液検査。
貧血以外は、正常値だといいな。
2015年02月23日
2015年02月22日
センター

今日は小雨の中、レギュラーの練習試合2試合がありました。

ぼくはセンターでしたが、フライやライナーをいくつかしっかり捕れました。
飛んでくる打球に早く反応できるようになってきたのか、回り込んで1バンで捕ることもできていました。
打つ方では、ヒットはなかったけれど、三塁線ぎりぎりのバントが惜しくもファールになるなど、あと少しといった感じでした。
速い球もファールにできていたよ。
失敗しても一生懸命走り、見ていて気持ちがよかったよ。
きっと、指導者も見てくれています。
この調子で、どんどんうまくなれ!
今日もよく頑張りました
ぼくはセンターでしたが、フライやライナーをいくつかしっかり捕れました。
飛んでくる打球に早く反応できるようになってきたのか、回り込んで1バンで捕ることもできていました。
打つ方では、ヒットはなかったけれど、三塁線ぎりぎりのバントが惜しくもファールになるなど、あと少しといった感じでした。
速い球もファールにできていたよ。
失敗しても一生懸命走り、見ていて気持ちがよかったよ。
きっと、指導者も見てくれています。
この調子で、どんどんうまくなれ!
今日もよく頑張りました

2015年02月21日
納得

今日も一日、ぼくは野球の練習を頑張りました。

三塁からホームへの走塁の走り出しが、自分でもついキャッチャーを見てしまい、遅くなったと分かっていました。
厳しいコーチから、怒鳴られるのではなくきちんと教えてもらい、納得できたようです。
日に日に成長しているね。
母たちは、厳しい中にも楽しさをたくさん作って、子どもたちを盛り上げていかないとね!!
三塁からホームへの走塁の走り出しが、自分でもついキャッチャーを見てしまい、遅くなったと分かっていました。
厳しいコーチから、怒鳴られるのではなくきちんと教えてもらい、納得できたようです。
日に日に成長しているね。
母たちは、厳しい中にも楽しさをたくさん作って、子どもたちを盛り上げていかないとね!!