2016年05月29日
来年こそは!

28日は、小学校の運動会でした。
3日前、遊んでいるときに転んで、右ひざを縫う怪我をしたぼく。
競技は、組体操をできるところだけ参加しました。
徒競走、全員リレーには参加できず・・・、
走ること、運動会が大好きなぼくにとっては、辛い運動会になりました
でも、運営委員としての仕事はきちんとできました。

組体操のブリッジは、怪我でひざが曲がらないので、練習ではできなかったけれど、本番では根性で決めていました!

先生がそばについてくれて、ぼくが出来ないところは先生が入ったり、ぼく用の構成を考えてくださり、感謝でいっぱいです。

5人山の、2段目で参加。これは、ひざに負担がかからないのでできました。
悔しい気持ちと、みんなに迷惑をかけて申し訳ない気持ちとで、複雑だったと思うのですが、終わっての感想は、
「応援、めちゃ楽しかった!!組体操もすこし出れたし
」でした。
怪我をしたことで、いろんな気持ちを経験し、少し大きくなったかな。
来年の小学校最後の運動会は、今年の分も、思いっきり楽しもうね
3日前、遊んでいるときに転んで、右ひざを縫う怪我をしたぼく。
競技は、組体操をできるところだけ参加しました。
徒競走、全員リレーには参加できず・・・、
走ること、運動会が大好きなぼくにとっては、辛い運動会になりました

でも、運営委員としての仕事はきちんとできました。

組体操のブリッジは、怪我でひざが曲がらないので、練習ではできなかったけれど、本番では根性で決めていました!

先生がそばについてくれて、ぼくが出来ないところは先生が入ったり、ぼく用の構成を考えてくださり、感謝でいっぱいです。

5人山の、2段目で参加。これは、ひざに負担がかからないのでできました。
悔しい気持ちと、みんなに迷惑をかけて申し訳ない気持ちとで、複雑だったと思うのですが、終わっての感想は、
「応援、めちゃ楽しかった!!組体操もすこし出れたし

怪我をしたことで、いろんな気持ちを経験し、少し大きくなったかな。
来年の小学校最後の運動会は、今年の分も、思いっきり楽しもうね

2016年05月24日
職場体験

23日から3日間、お姉ちゃんは、学校行事の職場体験に
行きます。
たくさんの事業所の中から選んだのは、「ワークセンター 希望の家」。
知的障害者の方々の仕事を、お手伝いをしているようです。
他男子2名と、計3名での職場体験。
戸惑うことが多いようですが、考えること吸収できることもあり、貴重な体験になると思います。
あと2日間、充実した時間になるように(^ ^)
行きます。
たくさんの事業所の中から選んだのは、「ワークセンター 希望の家」。
知的障害者の方々の仕事を、お手伝いをしているようです。
他男子2名と、計3名での職場体験。
戸惑うことが多いようですが、考えること吸収できることもあり、貴重な体験になると思います。
あと2日間、充実した時間になるように(^ ^)
2016年05月22日
いいイメージ

昨日は、陸上教室へ行ってきました。

2キロのうち、「最後の100メートルに力を出しきる」を実践できました。
腕振り、もも上げがしっかりでき、いいフォームだったようです。
「いいイメージを忘れず、頭に描いておくのが大切」、とコーチ。
コーチの教えを守って続けていけば、きっと力がつくね。
今日もよく頑張りました^^

2キロのうち、「最後の100メートルに力を出しきる」を実践できました。
腕振り、もも上げがしっかりでき、いいフォームだったようです。
「いいイメージを忘れず、頭に描いておくのが大切」、とコーチ。
コーチの教えを守って続けていけば、きっと力がつくね。
今日もよく頑張りました^^
2016年05月21日
丸16年

今日は、結婚記念日です。
丸16年経ちました。
交際期間は5年あったので、足すと21年ですね。
出会ったのは、そのまた4年前の高2 の17歳のとき。
もう出会ってから25年も経つのですね。
記念日だからといって、特別なことはないけれど。
あらたまるのも苦手だし。
でも、お互いを思いやる気持ちを大切に、これからも
よろしくお願いします(^O^)
丸16年経ちました。
交際期間は5年あったので、足すと21年ですね。
出会ったのは、そのまた4年前の高2 の17歳のとき。
もう出会ってから25年も経つのですね。
記念日だからといって、特別なことはないけれど。
あらたまるのも苦手だし。
でも、お互いを思いやる気持ちを大切に、これからも
よろしくお願いします(^O^)
Posted by お茶屋のゆうこ at
13:48
│Comments(0)
2016年05月17日
お蕎麦ランチ

今日のお昼は、藤枝の父母とお蕎麦を食べました
島田市民病院前の「そばの花」へ。

こしがあり美味しいお蕎麦でした。ごちそうさまでした
久しぶりのおしゃべり、楽しかったです
次は小学校の運動会!みんなで応援、楽しみです

島田市民病院前の「そばの花」へ。

こしがあり美味しいお蕎麦でした。ごちそうさまでした

久しぶりのおしゃべり、楽しかったです

次は小学校の運動会!みんなで応援、楽しみです

2016年05月15日
バスケット教室

14日から、ぼくは、バスケット教室に通い始めました。
市の主催のスポーツ教室です。

すごく楽しかったようで、筋肉痛もうれしいみたい。
まずは、ボールと友だちになるように、毎日の自主練ですね!
陸上もバスケも、真剣に、楽しくやっていきたいね
市の主催のスポーツ教室です。

すごく楽しかったようで、筋肉痛もうれしいみたい。
まずは、ボールと友だちになるように、毎日の自主練ですね!
陸上もバスケも、真剣に、楽しくやっていきたいね

2016年05月15日
2016年05月13日
運動会に向けて

近所の川にかかるこいのぼり。

二か月くらいこの風景が楽しめます。
5月下旬の小学校の運動会の頃も、まだ泳いでいます。
5年生のぼくは、組体操の練習を頑張っているようです。
簡単そうに見えて、やると難しいよね。
運動が苦手な私は、みんなを尊敬します。
運動会、楽しみです

二か月くらいこの風景が楽しめます。
5月下旬の小学校の運動会の頃も、まだ泳いでいます。
5年生のぼくは、組体操の練習を頑張っているようです。
簡単そうに見えて、やると難しいよね。
運動が苦手な私は、みんなを尊敬します。
運動会、楽しみです

2016年05月12日
いつか飼いたい


坂上忍さんのワンちゃん、パグゾウくん。
ブログをよく読みますが、9匹の飼い犬 たちが登場します。どのこもかわいいけれど、やはり私は、パグゾウが一番好き❤️
いつか、飼いたいなぁ

Posted by お茶屋のゆうこ at
10:55
│Comments(0)
2016年05月12日
授業参観

11日は、中学の授業参観でした。
1年前の入学当初とは違い、2年生になり、落ち着いて授業を受けている様子でした。
勉強は大変だけど、苦しい中にも楽しみを見つけて、みんなで頑張っていこう!
努力はきっと報われるから(^ ^)
1年前の入学当初とは違い、2年生になり、落ち着いて授業を受けている様子でした。
勉強は大変だけど、苦しい中にも楽しみを見つけて、みんなで頑張っていこう!
努力はきっと報われるから(^ ^)
Posted by お茶屋のゆうこ at
10:16
│Comments(0)