2011年11月29日

ヤマハ英語発表会

27日(日)は、盛り沢山な一日でした。

午前中は、子ども会のドッチボール大会&ビンゴゲーム。
私は役員なので、ドッチボールの対戦表や、ビンゴゲームの景品を事前に買い物に行ったりと準備がなかなか大変でした。
でも、役員さんたちと仲良くなれて、大会で子どもたちも喜んでくれて、大成功だったと思いますface02





そして、午後はヤマハ英語発表会でした。
始まる前は、ドキドキを体中で体感していた我が子たち。
緊張しながらも、自信があって臨んだようです。

まずは、ぼくたち年長さんの、「3ひきのこぶた」。
トンカチでわらのお家を作っています。




オオカミに吹き飛ばされてしまいます。




オオカミは、レンガのお家は吹き飛ばせず。やった~!!




4人ともがんばりました。
自分のセリフを必死になって頑張って声を出していたお友達、本当に立派でした。
ぼくも、声が大きく堂々としていて、すごくかっこよかったよicon12



次は、お姉ちゃんたち小3の「ポリスウーマンの泥棒を捕まえるお話」。オリジナルです。
歌を歌いながら、泥棒を探しています。




手がかりから探せるかな?




泥棒確保!Mちゃんのお父さん、ピッタリでした。




お姉ちゃんは、声がよくでて、長い英語のセリフも自信満々にやれていました。
練習の成果が発揮させて、本当に素晴らしかった。


こどもたちの想像以上の頑張りに、私はずっと号泣。
頑張る姿に胸をうたれました。
ドキドキを感じながらもあれだけ堂々と出来たことは、ふたりの自信になったと思います。
感動をありがとねicon12
パワーをもらって、お母さんも頑張るよemoji12




  


Posted by お茶屋のゆうこ at 05:53Comments(0)子ども

2011年11月25日

おはなし会

昨日は、幼稚園に読み聞かせに行ってきました。



みんな目をキラキラさせて聞いていました。
そんな子どもたちをみていると何ともあったかい気持ちになります。

おはなし会もあと数回。さみしいな。
次回は、クリスマスに合わせた内容で予定しています。
たった15分くらいだけど、楽しくいくぞface02  


Posted by お茶屋のゆうこ at 08:14Comments(0)おはなし会

2011年11月21日

ウタコのカレー

お姉ちゃんは嵐の大野君の大ファンface05
26日から公開される映画「怪物くん」のオフィシャルブックを買いました。



その中に載っていた「ウタコのカレー」をレシピ通りに作ってみました。



カレーとハヤシライスが混ざったような感じで、子どもが好きな味かなという感想です。美味しくできましたemoji13
カレー粉と小麦粉とバターでルーを作る、なかなか本格的なものでした。


さて、映画ももうすぐ公開。楽しみだなface02  


Posted by お茶屋のゆうこ at 00:06Comments(0)

2011年11月18日

お誕生会にて

今日は、幼稚園の11月生まれのお誕生会でした。

おはなしランプは30分時間を頂き出し物をやりました。



このお面をかぶっての嵐モンスターの踊りは、自分なりにやり遂げましたemoji13はずかしさは捨てて堂々とやれたかなと思いますface02
絵本を読んだ時に、緊張していたんでしょうね、一度に2枚めくったりして、どぎまぎする場面もありましたが、落ち着いてやれました。

ランプのメンバーと楽しくやれて、子どもたちも喜んでくれ、本当によかった。
いろんな経験をさせてもらい、おはなしランプに入ってよかったなとしみじみ感じましたicon12  


Posted by お茶屋のゆうこ at 14:12Comments(0)おはなし会

2011年11月16日

足がつりそう

今日は、久しぶりに走りました。
初の15キロ、頑張りましたface02
大井川、キラキラきれいです。



今日は、蓬莱橋のほうまで行きました。



ひざのすぐ上の辺りがつりそうになったのは初めてです。
徐々に15キロに慣れていこうface02  


Posted by お茶屋のゆうこ at 23:07Comments(0)ジョギング

2011年11月13日

味覚トゥ!

昨日から少しのどが痛かったので、早速買ってきました。
味覚糖のど飴face02



よく効きました。
今日はすっかり治りました。

パソコンの壁紙も、のど飴戦士アイバチャンicon12
味覚トゥ!!のCMは、相葉くんの魅力が満載で大好きですface05

味覚糖のど飴、これからの季節は手放せませんemoji02  


Posted by お茶屋のゆうこ at 22:25Comments(0)

2011年11月12日

お腹いっぱい

今日は、祖父母参観の後、藤枝のおじいちゃん・おばあちゃんと、ココスにランチに行ってきました。



追加注文を2回もして、お腹いっぱいface01
子どもたちもたくさん食べました。美味しかったねface02

祖父母参観では、わずか2時間のなかに内容がいっぱいだったようです。
宝探し、スキッパー遊び、ゲーム、歌と踊り、肩たたきなど・・・。
幼稚園での様子をおじいちゃん・おばあちゃんにみてもらえてよかったね。
いい思い出になったと思いますicon12  


Posted by お茶屋のゆうこ at 18:57Comments(0)お店

2011年11月12日

祖父母参観

今日は、幼稚園の祖父母参観日です。



我が家からは、おじいちゃん2名、おばあちゃん2名の総勢4名が参加してくれています。
ぼくもはりきって出かけました。

どんなことやったのかな?
土産話、楽しみですface02  
タグ :祖父母参観


Posted by お茶屋のゆうこ at 11:14Comments(0)子ども

2011年11月10日

おともだち

今日は、幼稚園のお友達がたくさん遊びに来てくれました。
お休みで家にいたパパと、かなり盛り上がりましたface02
たたかいごっこ。



「おもしろいことを言わなくちゃいけない」しりとり。これも笑えたface02




「もっとあそぼうよ~」と、パパは人気者face01
ほんと、どの子もかわいいな。
  


Posted by お茶屋のゆうこ at 23:59Comments(0)子ども

2011年11月08日

チャラい!?

100円ショップで購入、キラキラめがねface02



暗い部屋では、より存在感が引き立ちます。

私もかけてみました。
自然とテンション上がります。楽しいface02


  


Posted by お茶屋のゆうこ at 09:10Comments(0)子ども