2011年03月16日
君子蘭

実家にある君子蘭です。
咲き始めました

たくさんのつぼみは可愛らしい

今日、岩手県花巻市のおじ、おばと電話で話をしました。
食糧はスーパーには0、灯油もガソリンも0。
お米だけは蓄えがたくさんあるのでそれだけで食べていくと言っていました。
沿岸部の被災地はおにぎり1こだから、自分たちはかなりいいほうだ、と。
それから、静岡のほうにも地震がいくかもしれないから気をつけるようにと、私たちの心配までしてくれました。
もともとユーモアたっぷりの明るいおばですが、今日も笑いがいっぱいの会話でした。
つらいはずなのに、努めて明るくて、こちらの心配までしてくれるおばと話していたら、涙が出ました。
どんな状況でも、自分をしっかりもって前向きでいること・・・強いなと思います。
先ほど、静岡県東部で震度6強の地震があり、ここ島田は震度3でした。
日本全土で、何が起こるか分からない状態。
落ち着いて行動しなければ
咲き始めました


たくさんのつぼみは可愛らしい


今日、岩手県花巻市のおじ、おばと電話で話をしました。
食糧はスーパーには0、灯油もガソリンも0。
お米だけは蓄えがたくさんあるのでそれだけで食べていくと言っていました。
沿岸部の被災地はおにぎり1こだから、自分たちはかなりいいほうだ、と。
それから、静岡のほうにも地震がいくかもしれないから気をつけるようにと、私たちの心配までしてくれました。
もともとユーモアたっぷりの明るいおばですが、今日も笑いがいっぱいの会話でした。
つらいはずなのに、努めて明るくて、こちらの心配までしてくれるおばと話していたら、涙が出ました。
どんな状況でも、自分をしっかりもって前向きでいること・・・強いなと思います。
先ほど、静岡県東部で震度6強の地震があり、ここ島田は震度3でした。
日本全土で、何が起こるか分からない状態。
落ち着いて行動しなければ

Posted by お茶屋のゆうこ at 00:18│Comments(0)
│その他